VR SERVICE
VR導入支援・コンテンツ制作サービス
今注目のVRシステムを身近に
簡単な機器で仮想世界へいるような没入感
あらゆる層へのアピール・集客力
従来数千万円していた機器やコンテンツ価格が現実的なものに
VRコンテンツ制作、VRエンターテイメントシステムの導入などご提案をいたします。
設置型VRシステム
店内やイベント会場に設置し、来場者にその場で装着してもらい体感するシステム、または個人用VRヘッドセット(HTC Vive/Ocurus Lift/Windows MRなど)に向けたコンテンツを提供いたします。
(参考: Windows MR用VRデバイス:50,000円/台)
配布型VRシステム
紙製や低価格(2000~5000円程度)の手軽なVRデバイスを使用して、ユーザーのスマートフォンを装着して体感するシステムを提供いたします。
スマートホンのアプリとしてコンテンツを配布したり、WEBコンテンツとして提供します。
展示会やキャンペーンなどでのノベルティとして配布にも最適です。
オリジナルロゴの印刷などカスタマイズも可能です。
(参考: 紙製VR1セット:100円/1000台ロット)
VRコンテンツには作り方により大きく分けて2種類あります。

VRカメラを使い動画撮影を行い、編集する実写コンテンツ作成
- 風景や室内、動きのある動画画像などに向いています。
- あらかじめ撮影された動きしかできませんが、前後左右上下自由に視点の移動ができます。
- 水中撮影やドローンを利用した空撮など、普段行けない・見れないような視点の迫力動画も作成できます。
- WEBページやYoutube・FaceBookなどに掲載して専用ビューワー無しで閲覧することもできます。
- CGで作成するより低コスト・短納期です。

3DCG(コンピューターグラフィック)でのVR空間作成
- 例えば恐竜のいる空間やアニメ調の街並みを歩行するなど、現実ではあり得ないような空間を作ることができます。
- 実施前のプレゼンテーション、 シミュレーションなどにもご活用いただけます。
- インタラクティブ(ボタンやスティック等で反応)な仕組みやゲームも制作可能です。
- プログラムでCGを作成して専用のアプリとして制作。
- 制作のコストと期間が規模に応じてかかります。